お盆①
2011年08月16日/ うちなー
今年もお盆のエイサーに見とれてきました^^

エイサーを熱く踊る青年達は何故にあんなにカッチョイイ(古い?笑)んでしょ~

見た目はこうだけど、チョンダラーだってカッコ良かったよ!笑
私は沖縄市育ち。
お盆の3日間はエイサー見学巡りをよくやったもんです。
今は読谷村在住。
読谷村は殆どウークイの日の夜か、ウークイの翌日お昼頃から
エイサー周りが始まり、フィナーレは各自治体の公民館広場で
エイサー祭りが行われます。
ここ数年で容量も得て、今ではビールとつまみを持参して
夏祭りを楽しんでいます♪
今年は2回、救急車が来ました;
沖縄の夏祭りエイサーも楽じゃないんですね(T_T;)
エイサーを熱く踊る青年達は何故にあんなにカッチョイイ(古い?笑)んでしょ~

見た目はこうだけど、チョンダラーだってカッコ良かったよ!笑
私は沖縄市育ち。
お盆の3日間はエイサー見学巡りをよくやったもんです。
今は読谷村在住。
読谷村は殆どウークイの日の夜か、ウークイの翌日お昼頃から
エイサー周りが始まり、フィナーレは各自治体の公民館広場で
エイサー祭りが行われます。
ここ数年で容量も得て、今ではビールとつまみを持参して
夏祭りを楽しんでいます♪
今年は2回、救急車が来ました;
沖縄の夏祭りエイサーも楽じゃないんですね(T_T;)
Posted by ロバの耳 at 21:46│Comments(0)