ヤシの木かげのおにわ市
2009年10月19日/ イベント
17日土曜日、沖縄市の東南植物楽園で開かれた
手作り市の“ヤシの木かげのおにわ市”へお出かけしました!

手作り旗でお出迎え♪
朝までの雨がウソのようにカラッと晴れ上がって
暑いくらいでしたねぇ^^
会場もたくさんの人で大盛況でした。
たくさんの手作りショップが出てました!


雑貨だけでなく食べ物も色々で楽しかったです♪
友人に教えて貰ったお気に入りのマフィン屋さん!“smile spoon”


目印はロシアの車UAZ。
今回は探し出すのが遅くてお目当てのマフィンは売り切れてました。。。残念…
手作り市、友人に教えて貰ったのですが、ちょこちょこ場所を変えて
開催してるようです。
ここにしか出店してないと言う、Tシャツ屋さん・・・(名前なんだったかな?)
綿100%の素材にこだわり、なんとTシャツのデザインは
ご主人さんが手書きで一枚一枚丁寧に書いている
一点ものばかりと言う、ほんとに可愛い作品とも出会いました♪
心がほんわかする感じで
たまにはこんなお出掛けも必要ですね^^
手作り市の“ヤシの木かげのおにわ市”へお出かけしました!
手作り旗でお出迎え♪
朝までの雨がウソのようにカラッと晴れ上がって
暑いくらいでしたねぇ^^
会場もたくさんの人で大盛況でした。
たくさんの手作りショップが出てました!
雑貨だけでなく食べ物も色々で楽しかったです♪
友人に教えて貰ったお気に入りのマフィン屋さん!“smile spoon”
目印はロシアの車UAZ。
今回は探し出すのが遅くてお目当てのマフィンは売り切れてました。。。残念…
手作り市、友人に教えて貰ったのですが、ちょこちょこ場所を変えて
開催してるようです。
ここにしか出店してないと言う、Tシャツ屋さん・・・(名前なんだったかな?)
綿100%の素材にこだわり、なんとTシャツのデザインは
ご主人さんが手書きで一枚一枚丁寧に書いている
一点ものばかりと言う、ほんとに可愛い作品とも出会いました♪
心がほんわかする感じで
たまにはこんなお出掛けも必要ですね^^
Posted by ロバの耳 at 12:19│Comments(2)
この記事へのコメント
私もマフィン食べたかった〜
すごい人だったらしいネ〜
すごい人だったらしいネ〜
Posted by OL@ at 2009年10月19日 23:16
OL@さん
人、多かったぁ;
今度は12月12日に読谷村の残波で
“きとね市”があるらしいですよ!
是非、読谷に遊びにいらして♪
人、多かったぁ;
今度は12月12日に読谷村の残波で
“きとね市”があるらしいですよ!
是非、読谷に遊びにいらして♪
Posted by ロバの耳 at 2009年10月20日 01:17